水性インクジェットと溶剤系インクジェットの違い
日榮新化のサイン・ディスプレイ用メディアには、各社のインクジェットプリンターに対応するべく、様々な粘着フィルムを用いております。
今回は、主に使われている2つの種類、【水性インクジェット】と【溶剤系インクジェット】について、ご説明いたします。【水性インクジェット】と【溶剤系インクジェット】の出力方式は、双方同じ原理ですが、以下の通り、インクの成分が異なるため、メディア製品の仕様が異なります。
水溶インクジェットと溶剤系インクジェットの違い(インク)
▼スライドしてご覧になれます
| 試験項目 | 測定値 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| インク | 溶媒 | 水 | 有機溶剤 | 
| 種類 | 染料・・・水に溶けています。 顔料・・・水に分散します。 | 顔料 | |
| 特徴 | 染料・・・高発色、耐候性に劣ります。 顔料・・・耐候性に優れています。 屋内向き。 | 耐候性に優れています。 耐擦過性に優れています。 屋外向き。 | |
| 対応メディア | 染料・・・水に溶けています。 顔料・・・水に分散します。 | 塩ビメディア インク受容層のあるメディア | |
水性インクジェット
インクが定着するためにはインク受容層のあるメディアが必要になります。
下図のようにプリントヘッドから吐出されたインクが、インク受容層に浸透することでインクが定着します。水性インクジェットのメディアでは、インクの溶媒が水になりますので、水を吸収することができるインク受容層のある製品が必要になります。
水溶インクジェットと溶剤系インクジェットの違い(インクの定着)
水溶インクジェット(インクの定着にはインク受容層のあるメディアが必要)
インクが定着するためにはインク受容層のあるメディアが必要になります。
下図のようにプリントヘッドから吐出されたインクが、インク受容層に浸透することでインクが定着します。
水性インクジェットのメディアでは、インクの溶媒が水になりますので、水を吸収することができるインク受容層のある製品が必要になります。
溶剤溶インクジェット(インクの定着には塩ビフィルムやインク受容層のあるメディアが必要)
インクが定着するためにはインク受容層のあるメディアが必要になります。
下図のようにプリントヘッドから吐出されたインクが、インク受容層に浸透することでインクが定着します。
水性インクジェットのメディアでは、インクの溶媒が水になりますので、水を吸収することができるインク受容層のある製品が必要になります。
溶剤系インクジェット
インクが定着するためには塩ビフィルムや、溶剤系インク受容層のあるメディアが必要になります。
上図のようにプリントヘッドから吐出されたインクの有機溶剤成分が、塩ビ表面を侵します。
その後、ヒーターでインクの有機溶剤を揮発させることでインクが定着します。
溶剤系インクジェットのメディアでは、インクの溶媒は有機溶剤になりますので、主に有機溶剤を吸収することができる塩ビフィルム製品やインク受容層のある製品が必要になります。
日榮新化のインクジェットメディア
水溶性インクジェットメディア
▼スライドしてご覧になれます
| 受容層 | 基材 | 製品一例 | 特徴 | 
|---|---|---|---|
| 透明タイプ | 透明PET | NM-WPT NA | 糊なしセパ付 | 
| NM-WPTR Si | 自己吸着タイプで施工性抜群。ガラスへのPOP用途に最適。 | ||
| 蒸着PET | NM-WSR、NM-WHR | WSR→ツヤ銀 WHR→ヘアライン 粘着剤は再剥離タイプ。 | |
| NM-WSR MX、NM-WHR MX | NM-WSR、NM-WHRのマトリクス仕様。 | ||
| マットタイプ | 塩ビ | NM-WPVR | 電飾用。再剥離粘着剤。 | 
| PP合成紙 | NM-0シリーズ | 強粘着タイプのマトリクス仕様。 | |
| NM-3シリーズ | 強粘着および微粘着の仕様。 | ||
| NM-5シリーズ | 強粘着・中粘着(フロア用)・微粘着(目隠し用)と製品仕様が豊富 | 
溶剤系インクジェットメディア
▼スライドしてご覧になれます
| 受容層 | 基材 | 製品名 | 特徴 | 
|---|---|---|---|
| 無し | 塩ビ (グロス) | NM-SGF | 安定した出力適正。 中長期タイプ。 強粘着仕様。 | 
| NM-SG | NM-SGFのマトリクスタイプ。 施工時のエア抜け性に優れる。 | ||
| 白塩ビ (マット) | NM-SMFⅢ | 中期タイプ。 強粘着仕様。 | |
| NM-SMⅢ | NM-SMFⅢのマトリクスタイプ。 | ||
| NM-SMFⅢ TypeF | フロア用。 中粘着仕様。 Pタイル(塩ビ)に対して優れた再剥離性。 | ||
| 乳白塩ビ (グロス) | NM-SD | 電飾用メディア。 中長期タイプ。 強粘着仕様。 | |
| NM-SDR | NM-SDRの再剥離タイプ。 耐ガス浮き性や耐収縮性に優れる。 | ||
| 乳白塩ビ (マット) | NM-SDR Matte | NM-SDRのマットタイプ。 | |
| 透明塩ビ (グロス) | NM-STR | 中長期タイプ。 耐ガス浮き性や耐収縮性に優れる。 | |
| グロスコート | 透明PET | NM-SPT TypeR | 再剥離性に優れた中粘着仕様。 | 
| NM-SPT TypeR(MS) | 再剥離性に優れた中粘着仕様。 出力後に巻き取り適性に優れる。 | ||
| ランタックS | 自己吸着タイプで施工性に優れる。 ガラスへのPOP用途に最適。 | ||
| 蒸着PET | NM-Sメタル | メタリック調の外観。 強粘着タイプのマトリクス仕様。 | |
| NM-Hメタル | ヘアーライン調の外観。 強粘着タイプのマトリクス仕様。 | ||
| マットコート | 蒸着PET | NM-MSメタル | NM-Sメタルのマットタイプ。 | 
| PET合成紙 | NM-SPG | 強粘着タイプのマトリクス仕様。 | |
| NM-SPG TypeH | 再剥離性に優れた微粘着タイプ。 高隠蔽性。 目隠し・POP用途に最適。 | 
試作品の紹介
各種インクジェット方式(UVインク、ラテックスインクなど)に対応するメディアにご関心ございましたらお気軽にご相談ください
上記以外にも各種インクジェット方式(UVインク、ラテックスインクなど)に対応するメディアを様々取りそろえております。

 
			




